コーチング

早速ですが、コーチングセッションを受講された、お客様の感想を紹介します。

今回は、人に自分の気持ちを話すのが怖いというお悩みでした。

 

人に話すときって緊張しますよね。

私自身、ずっと噛んで、片言になって、緊張がいまだに取れません。

それでも、話していけるのは、こんな秘訣があるからです。

 

それは、そうですね、

「境界線」を保つと言うことでしょうか。

 

自分と相手との境界線のことで、

相手にどう思われるかって気にしますよね。

 

もうこれ、境界線を越えてしまっているんです。

自分が何か話をして、相手が怒らないかな

気を悪くしないかなと心配する。

 

そんなの関係ねー

 

ということで、相手は相手の意思がありますので、

自分がどうこう心配する必要がないのです。

 

詳しく知りたい方は是非私の勉強会で聞いてください!

 

 

受講生

お名前 いくらどんさん

年齢  30代

性別  女性

職業  会社員

コーチングを受ける前の悩みは何ですか?

人に気を使いすぎて上手く話せない

 

満足度(10段階)はいくつですか

10

 

コーチングを受けてどんな気づきを得ましたか?

自分を内観したときに人に対しての恐れの元凶を探ることで


過去の記憶が強く影響してたことが分かりました。


そのことがわかり、コーチングしていただいたことで気持ちが軽くなり、


人との会話に対する恐れが薄れていきました。



 

自分は自分の領域を守ることが大切だと学び、他人は気にせず、

もっと自分に素直に生きようと思えるようになりました。

 

その気づきからどのような新しい行動をしますか

人のことは考え過ぎず、自分の思いを素直に伝えていくことをしていく。


恐れを解放し、新しいことに挑戦する。

 

どんな方におすすめしたいですか?

人と話すことを恐れている人

 

その他コーチングの良かったところ

初めは自分のことをさらけ出して伝えることに抵抗がありましたが、


品川さんが否定せずに真剣に聞いて下さったこともあり、


最終的にとてもリラックスしてお話ができました。


 

 

私自身、話している時の人の感情にとても敏感になってしまうため、

いつも素直な意見を伝えられずにいましたが、


今回のコーチングを受け会話に対して自身をもつことができました。


小さなきっかけが未来へと繋がっているため、


これを期に自分自身もっと成長していきたいと思います。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました