情報空間オンライン勉強会を開催!

セミナー・勉強会

夫婦関係改善コーチあきちゃんです。


今回は情報空間勉強会を開催しましたので、紹介します!

みなさんはゴールを叶えたいですか?

今回は7名の方に参加いただき、

ゴールをアウトプットしたり、

ドリームサポーターの練習を行いました!

勉強会で新たな気づきと行動設定をすることができました! 

近況のシェア!

先ずはGood & Newということで、

皆さんの近況をお話しいただきました!

私からは、起業塾での気づきをシェアしましたよ!

その学びは、意思決定と価値提供!

 

今回の勉強会しかり、リアルのセミナーしかり

お金を払ってセミナーに行っても

「あー、楽しかった」

で終わることはありませんか?


そうなんです、私もそうだったのですが、

刺激をもらった、やる気出た、

で満足してしまうんです。

教わったことすぐ忘れちゃうんですよね。


ですから、1個で良いから気づきを

明日から実行すると決めるんです。

そうしたら、確実に一歩進みます。

そんな感じで、皆さんの近況をお話しいただきました!

 

ゴールをアウトプット

 

そして、今回はみなさん自身のゴールについてアウトプットの場としました。

でも、日常生活ではゴールを口に出してはいけません!

なぜなら、心ないドリームキラーが

いとも簡単にやる気をそぎに来るからです。

 

だけどもここは、ヒーラーとコーチの勉強の場!

相手を否定することなく、

シャドウイングで復唱するルールとしました。

 

 

ペアワークとして、ブレイクアウトルームに分かれて、

ゴールを聞いてもらうワークを行いました!

普段人に話すことがないゴールを話して、

話したり聞いたりすることで、色々な気づきを得られたそうです。

 

そして、ゴールを見出したところで、

いよいよ、ドリームサポーターという技を練習します。

 

再びペアになり、ドリームサポーターのやり方などを説明します。

やり方を言語化することで、できている部分、

理解が浅い部分が明確になるのです。

その後、ペアの方にドリームサポーターをかけていきます。


私がかけれられた体感としては、

先ずは、ゴールをしっかりイメージするように誘導されます。

頭の中に、100人の前でセミナーをしているイメージが湧きます。

楽しさや、興奮している臨場感を感じていきます。

それから、ドリームサポーターで上げていくのです。


すると、先ほどイメージした臨場感や興奮が

ふっと薄く消えていくのです。

これは、ゴールの抽象度が上がり、

さっきのゴールがあまりにも当たり前になり

たいしたことない記憶に変わった感覚です。


あとは、私がペアの相手にドリームサポーターして上げた時、

気の玉にずっしり重い感覚を感じました。

セルフでやるときは、適当いふわって感じなのに

今回はとても丁寧に上げて、本当に持ち上がる感覚を体感できました!



他にもお金持ちになる方法などをシェアしました。

お金とは何か?

じゃあ、どうしたらいいか。

なるほどと、納得してくれましたよ!



受講者の感想

感想をご紹介します!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました